本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2025年5月

  • 草花に癒される(2025年5月30日)NEW

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は8.0℃、日中の最高気温は28℃の予報です。
    今日は、花菖蒲園で撮影した写真です。
    花菖蒲の開花はもう少し先になりそうですが、周辺にはツツジなどの花がきれいに咲いていました。花菖蒲が開花する頃には、さらに多くの人々が訪れることでしょう。
    ご家庭でもガーデニングや家庭菜園などを楽しめる季節となりました。お庭に出る際にも熱中症に気を付けて、お過ごしください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 温水プールでからだを動かす(2025年5月29日)NEW

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は7.5℃、日中の最高気温は27℃の予報です。
    今日は、芽室町温水プールで撮影した写真です。
    開館時間の9時に訪れましたが、開館と同時に多くの方々が利用に来られていました。
    泳ぐことはもちろん、ウォーキングコースの利用も人気です。
    日中は気温が上昇し、暑くなる予報です。
    屋外の暑さを忘れさせてくれるプールのご利用はいかがでしょうか。
    水分補給も忘れずにお過ごしください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 鳥たちの憩いの場(2025年5月28日)NEW

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は4.8℃、日中の最高気温は23℃の予報です。
    今日は、東工北2公園で撮影した写真です。
    噴水のある公園で、そよ風も吹き、とても穏やかな時間が流れていました。
    噴水には、ハクセキレイやカラスといった鳥も水を飲みに来ており、水をついばむ姿が愛らしかったです。
    この公園内には、屋根付きのベンチも並んでいます。
    こうした場所でリラックスする時間を作られてはいかがでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 大成橋から見る美しい新緑(2025年5月27日)NEW

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は3.2℃、日中の最高気温は22℃の予報です。
    今日は、大成橋から撮影した写真です。
    さわやかな晴天の下、大成橋では、散歩やランニングをする方の姿が見られました。
    また、橋から見下ろす美生川河川敷公園パークゴルフ場は開放的で、新緑も美しく、鳥のさえずりを聞きながら気持ち良くパークゴルフができそうです。
    寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけながら、屋外での活動をお楽しみください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 肌寒い一日のはじまり(2025年5月26日)NEW

    雨の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は7.6℃、日中の最高気温は14℃の予報です。
    小雨の降る、肌寒い朝となりました。
    今日のようなあいにくの天気の日には、室内でできるストレッチや軽い運動をすることで、リフレッシュすることができるのではないでしょうか。
    寒暖差や花粉、5月病など、この時期は、体調を崩しやすい時期でもありますので、気を付けてお過ごしください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 新嵐山の野草(2025年5月23日)NEW

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は7.2℃、日中の最高気温は19℃の予報です。
    今日は新嵐山周辺で撮影したオオバナノエンレイソウの写真です。
    毎年、新嵐山周辺では様々な野草たちが顔をのぞかせます。
    展望台までの散策路でもたくさんの草木が目を楽しませてくれます。駐車場入り口の桜も綺麗に咲いていました。
    この時期しか見られない野草たち、ぜひ訪れて楽しんでみてください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 「日高山脈めぐるとかちカード」コレクションしませんか?(2025年5月22日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は9.4℃、日中の最高気温は16℃の予報です。
    今日はめむろまちの駅で撮影した写真です。
    令和6年6月25日に日高山脈襟裳十勝国立公園が指定されてから間もなく1年を迎えることを記念して、十勝管内6市町村が厳選した絶景スポットを紹介する「日高山脈めぐるとかちカード」が5月1日から配布されています。カードには各絶景スポットの場所やアクセス方法、見頃などか記載されていて、新たな魅力を知ることができる1枚となっています。全6枚を収納できるコレクションホルダーもあり、収集心が非常にくすぐられます!
    町内ではめむろまちの駅の他、ふるさと歴史館ねんりん、役場2階魅力創造課窓口で、芽室町のスポットを紹介したカードを配布しています。無くなり次第終了となりますのでお早目に!
    「日高山脈めぐるとかちカード」の詳細はこちらをご覧ください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 新緑の防風林(2025年5月21日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は4.0℃、日中の最高気温は23℃の予報です。
    今日は10線防風林を撮影した写真です。
    先日、10線防風林の桜が咲いたとの情報提供をいただいたにも関わらず、そのタイミングで訪れることができなかったのですが、本日、やっと行くことができました。
    すっかり葉桜となり緑が茂っていましたが、約9kmもある「芽室遺産」10線防風林の景色が青空に映えていました。
    今日のような晴天の日に、窓を開けながら防風林沿いを車で走ると気持ちが良いドライブができそうです。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 5月は消費者月間(2025年5月20日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は10.2℃、日中の最高気温は19℃の予報です。
    今日はめむろーど2階展示ホール(ホワイエ)で撮影した写真です。
    5月は消費者月間ということで、芽室消費者協会による『消費者月間パネル展』が展示されています。
    今年の消費者月間テーマである「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~」に合わせ、エシカル消費や環境、地域、人や社会への配慮などについて紹介されています。テーマを聞くとちょっと難しいかなと感じるかもしれませんが「食べ残しをしない」「古着を買う」「マイバッグを持参する」など、簡単に取り組めそうなことがわかりやすく例示されています。
    お立ち寄りの際はぜひご覧になってはいかがでしょうか。展示は6月1日(日)までです。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 軟骨伝導イヤホン(集音器)設置しました(2025年5月19日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は9.7℃、日中の最高気温は24℃の予報です。
    今日から役場庁舎1階の高齢者支援課窓口(3番窓口)で、『軟骨伝導イヤホン(集音器)』の設置を開始しました。加齢などにより耳が聞こえにくい方や日常生活で「聞こえ」に不安を感じている方が、安心して窓口で説明を受けたり、相談できたりする環境の整備を目的に設置を始めたもので、耳の入り口付近の軟骨を振動させて音を伝える仕組みを利用しているため、イヤホンを耳に軽く当てるだけで相手の声が聞き取りやすくなります。
    耳をふさがないため外部の音も聞こえるなど、非常に便利なイヤホンですので、ご利用を希望される際は、職員までお気軽にお声掛けください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • アイヌ民族文化作品展(2025年5月16日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は8.2℃、日中の最高気温は28℃の予報です。
    今日は、芽室町図書館で実施している「アイヌ民族文化作品展」の写真です。
    芽室アイヌ協会主催の「サラニㇷ゚(編み袋)講座」と「アイヌ刺しゅう講座」で制作された作品を展示しています。
    植物を編んで作られた袋や頭巾、タペストリーなど、力作ぞろいです。
    6月16日12時まで展示を予定しておりますので、お近くにお越しの際は、ご覧になってはいかがでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • ふるさと納税事業の大大感謝祭(2025年5月15日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は8.4℃、日中の最高気温は20℃の予報です。
    写真は、昨日開催されたふるさと納税事業の「大大感謝祭」の様子です。
    芽室町のふるさと納税返礼品に関わる事業者さまに向け、ご理解とご協力に対する1年間の感謝の気持ちを込めて企画されたイベントで、令和6年度の振り返りと令和7年度の計画を共有しました。
    また、東京で芽室町の食材を使用した料理を提供する「ル・ジャポン」のオーナーシェフ中田氏も参加され、実際にレストランで提供されているメニューを味わいました。
    今年度の目標達成に向け、団結を深める場となりました。
    今年度もよろしくお願いします!
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • めむろ柏樹学園入園式(2025年5月14日)

    曇りの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は6.3℃、日中の最高気温は19℃の予報です。
    本日、芽室町中央公民館で「第48回めむろ柏樹学園入園式」が執り行われました。
    柏樹学園は、町内在住の65歳以上を対象にした高齢者学級で、月に1~2回、講演会の受講と各種クラブ活動(歌謡、社交ダンス、舞踏など)を行います。
    今年度は130名が入園し、学園長の程野教育長は「健康で笑顔で楽しい学園生活を送って」と式辞を述べました。また、新入園14名の名前を一人ひとり読み上げると、皆さん元気な返事でこたえていました。
    1年間、楽しんでください。入園おめでとうございます!
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 食農教育で農業を体験(2025年5月13日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は10.3℃、日中の最高気温は26℃の予報です。
    今日は、食農教育(がぶりのじかん)圃場学習の様子を撮影した写真です。
    10時から美生圃場で芽室小学校と芽室西小学校の6年生が、畑おこし作業とじゃがいもの種植えを体験しました。
    機械による畑おこしも見学し、おこした後の土の柔らかさを触ったり、踏んだりして実際に確かめ、土の変化に感動した様子でした。
    じゃがいもの種の植え付けでは、植えるところを踏まないようにすることや、等間隔に植えることなどを体験をとおして学びました。
    青空の下、貴重な経験となったのではないでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 今日はすまいる5月号の発行日です(2025年5月12日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は2.3℃、日中の最高気温は23℃の予報です。
    今日はすまいる5月号の発行日です。
    今月号も町からのお知らせが満載!
    表紙は、芽室西小学校で撮影した入学式の様子です。
    HPでもweb版が公開されていますので、ぜひご一読ください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

    【訂正とお詫び】
    5月号に以下のような誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
    〇P15「新嵐山スカイパーク」内、本文上段28行目に記載の期間(日にち)
    誤:5月8日(水)まで
    正:5月28日(水)まで
    ※WEB版は修正して公開しております

  • 芽室の果てまでイッテQ!(2025年5月9日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は5.0℃、日中の最高気温は22℃の予報です。
    今日は、白樺学園高校2年生の遠足で、タイトルのような人気TV番組の名前をパロディにした題名を冠し、町内を回る謎解き冒険スタンプラリーを行いました。
    曇り空から晴れ間が差し込み、気温も上がってきた10時頃、約300人の生徒がグループに分かれ、町内の各施設にあるスタンプを目指し、それぞれ割り振られたヒントカードを頼りに芽室公園を出発しました。
    目的地はグループ毎にバラバラで、約2時間半の間に4か所から10か所の施設をまわり、スタンプを集めます。
    生徒たちは新しいクラスの友達と親睦を深めながら、ヒントを基に楽しそうに協力して目的地に向かっていました。交通安全と体調に気をつけて、頑張ってください!
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 東めむろの桜(2025年5月8日)

    気持ちよく晴れた朝を迎えました。
    今朝の最低気温は2.4℃、日中の最高気温は22℃の予報です。
    今日は、大成駅で撮影した写真です。
    東めむろコミュニティスペースから、線路沿いに桜が咲いている綺麗な風景が見えたので、撮影しました。同じように撮影している方もいらっしゃって、隠れたフォトスポットかもしれません。
    汽車に乗って、車窓から眺める桜もまた一味違って良さそうです。
    どこかオススメのフォトスポットがありましたらぜひ教えてください。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 芽室公園の桜(2025年5月7日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は6.9℃、日中の最高気温は14℃の予報です。
    今日は、芽室公園で撮影した写真です。
    連休中に開花した芽室公園の桜が、現在見頃を迎えています。連休後半は天気も良く、多くの方がお花見に訪れていました。
    町内各所でもピンク色に咲いた桜を見ることができ、春の訪れを告げています。
    満開も美しいですが、風に舞う花びらも美しい桜。もうしばらく見頃は続きそうです。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • キッズスペースで遊ぼう(2025年5月2日)

    曇りの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は3.7℃、日中の最高気温は10℃の予報です。
    小雨も降ってきて、肌寒い一日の始まりとなりました。
    今日は、芽室町総合体育館のキッズスペースで撮影した写真です。
    屋外で活動する方があまり見られない中、キッズスペースでは、大きな滑り台やトランポリンで元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
    屋内で思い切り体を動かせるので、雨の日にはもってこいですね。
    ゴールデンウィーク後半もにぎわいを見せるのではないでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • にぎわう南パークゴルフ場(2025年5月1日)

    曇りの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は-1.9℃、日中の最高気温は15℃の予報です。
    今日は、南パークゴルフ場で撮影した写真です。
    10時過ぎに訪れると多くの方々でにぎわい、楽しい雰囲気がただよっていました。
    曇り空から徐々に日も出てきて、パークゴルフ日和ではないでしょうか。
    午後からもパークゴルフをしに来るという方もいらっしゃいました。
    体を動かし、心身ともにリフレッシュするのもいいですね。
    では、今日も一日頑張りましょう!

ページ先頭へ戻る