
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
現在地
更新日:2022年11月15日
令和4年度の受付は終了いたしました。
近年のてん菜作付減少に歯止めをかけ、土づくりのための適正輪作体系維持を目的として、平成26年度から実施しております。平成30年度から令和3年度の期間で実施してきた助成内容の見直し、変更を行い、令和4年度から4年間(4輪作)の期間で実施することといたしました。
(1)芽室町において、てん菜を作付する農業者および町内に事業所を有する法人。
(2)飼料用作物を除く作付面積のうち、20%以上30%未満の割合でてん菜を作付したもの。
適正な輪作体系作付助成事業
飼料用作物(牧草・デントコーン)を除く作付面積のうち、20%以上30%未満の割合で
てん菜を作付した場合に、てん菜作付による適正な輪作体系と判断し、てん菜の作付面積
に対し、10a当たり540円を助成する。
(例)・てん菜の作付面積が7.58ha(758a)飼料用作物を除く作付面積が30.50ha(3,050a)
758a÷3,050a×100=24%(助成対象)
@540円/10a × 758a = 40,932円
・てん菜の作付面積が7.58ha(758a)飼料用作物を除く作付面積が40.50ha(4,050a)
758a÷4,050a×100=18%(助成対象外)
芽室町農林課農業振興係
電話番号:62-9725(直通)
Mail:n-nougyou@memuro.net
芽室町役場 農林課
TEL 0155-62-9725(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved