本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 町立保育所について

更新日:2023年04月13日

町立保育所

※上美生保育所は、休所に伴い電話回線を解約いたしましたので、上美生保育所に関する問い合わせは子育て支援課児童係(0155-62-9733)までお願いいたします。

保育所名 区分 住所 電話
上美生保育所 認可外保育所 上美生4線34番地    ー
ひだまり保育所 認可保育所 新生南6線25番地1 0155-62-9930

上美生保育所について

1 入所基準

 入所対象は満2歳以上から小学校就学前のお子さんです。

2 保育時間

 

区分 保育利用時間
保育標準時間 1日 11時間以内
7時30分~18時30分 月~金曜
7時30分~18時00分 土曜
保育短時間 1日 8時間以内(15分単位で設定可能)
7時30分~18時30分の範囲内で8時間 月~金曜
7時30分~18時00分の範囲内で8時間 土曜

3 利用者負担額

 (1)利用者負担額表により決定します。

 (2)3歳から5歳クラスまでの利用者負担額は無料です。

 (3)満2歳・2歳児クラスの利用者負担額は、原則父母の市町村民税所得割額の合計額によって決定します。

 なお、4月から8月分は前年度、9月から翌3月分は当年度の市町村民税をもとに算定します。

4 延長保育の利用者負担額

 (1)認定ごとに定められた保育時間を超えて保育を利用した場合は、延長保育となります。

 (2)延長保育の利用者負担額は30分100円です。

 (3)生活保護世帯および市町村民税が非課税世帯のひとり親世帯にあっては、延長保育の利用者負担額は無料です。

5 入所申込方法

 (1)入所申込

 ア 上美生保育所入所申請書

 イ 上美生保育所利用時間調査票

 ※申請書類は、上美生保育所および子育て支援課児童係に備え付けています。

 (2)面接(上美生保育所)

 入所内定後、保育所で入所に伴う面接を行い、入所日を確定させます。

 (3)書類提出場所

 上美生保育所および子育て支援課児童係

ひだまり保育所について

 詳細は、「芽室町内の保育施設について」をご覧ください。

お問い合わせ

芽室町役場 子育て支援課
TEL 0155-62-9733(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ
ページ先頭へ戻る