
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
現在地
更新日:2020年02月05日
令和元年10月から始まる幼児教育無償化に合わせ、無償化の対象となる3歳児から5歳児(幼稚園は満3歳から)の保護者に対し、経済的負担の軽減を図るため、副食費にかかる実費負担分を助成します。
(1)町の支給認定を受けた児童(1号、新1号、2号、新2号、新3号)
(2)副食費の実費負担がある保育施設等に入所している。(お弁当のみの園は対象外)
※新2号、新3号認定(共働きなど保育の必要性の認定)を受けて預かり保育を利用している場合は、月々の副食費のほかに、預かり保育料に含まれる副食費も助成の対象とします。
給食費のうち、副食費分のみが助成の対象です(主食は実費負担)。副食費の額は保育施設により異なります。
町外の保育施設に入所されている場合は、いったん施設に副食費実費分を支払いし、交付申請書(第1号様式)に必要事項を記載のうえ、子育て支援課の窓口で申請願います。
町内の保育施設に入所されている場合は、受領委任払いとしますので、受領委任交付申請書(第2号様式)を提出いただくことで、保護者がお支払する副食費はありません。
芽室町役場 子育て支援課
TEL 0155-62-9733(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved