本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 重機で公園に排雪している人へ注意喚起を

投稿内容

受理番号

244

受理日

令和3年3月8日

分野

暮らし[除雪]

発信者

60代男性

内容

弥生児童公園近隣の者です。この時期大雪の際、自宅の雪を白昼堂々と重機で大量に公園や近所の緑地帯に捨てている人を見ます。現場には町からの「重機による雪入れ禁止!!」という注意喚起の張り紙が掲示されているのでこれは認められた行為ではないのでしょう。にも関わらずそれを嘲笑うかの如く件の張り紙をも大量の山のような排雪で埋もれ尽くされ、場所によっては芝生内にも入り込み、太いタイヤで広範囲の芝生が踏み固められています。
そのため毎年のように雪融けの時期には重機で芝生は削り取られ、歩道沿いの植樹はへし折られ、遊具や防護柵は傷つき変形するなどという無惨な状態をさらしています。これらの修復にも当然費用がかかるでしょう。又重機が現場を行き来するのに道路や住宅地の小路を通行しているため大雪の翌日などは歩道との境も不確かになる中で、歩行中又運転中にも重機に接触しそうになり怖い思いもしました。
一般家庭では自宅の雪捨てには皆苦労しながらも工夫しながら迷惑のかからぬように処理しております。このような身勝手な行為に張り紙の注意喚起だけでは伝わらないのではないでしょうか。降雪シーズンも終盤ではありますが来シーズンの課題として、町としても張り紙のみでで良しとするのではなく、張り紙の設置場所を増やす、見廻りとか、防災ラジオ(大雪警報のお知らせと同時に注意喚起する)、また「すまいる」等の広報誌で手広く伝える等といった対策を講じてはいかがでしょうか。

回答内容

回答日

令和3年3月11日

回答者

建設都市整備課公園緑地係

内容

 町では、人力による公園への雪入れは認めておりますが、重機による雪入れは禁止しております。
 その理由は、このたび通報のありましたとおり、遊具、防護柵(フェンス)及び芝生などを損傷する事案が発生しているからであります。
 今回の通報を受け、町では大雪後においては公園周辺のパトロールを強化し、重機による雪入れを発見した場合においては注意し、公園施設に損傷のあった場合は「原状回復命令」をいたします。
 また、ご提案のありましたとおり、今後においては看板設置や広報誌での注意喚起に加え、ホームページやSNSなど、さまざまな周知方法を活用し、対策を講じてまいります。
 このたびは、通報及び貴重なご提案をいただき感謝申し上げます。

お問い合わせ

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る