
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
現在地
更新日:2023年04月12日
芽室町は 「みんなで創り みんなでつなぐ ずっと輝くまち めむろ」を実現するため、まちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税を通じて、芽室町のまちづくりを応援してください。
寄附申込サイト(インターネット)での寄附の申し出では、クレジットカード・コンビニ決済による寄附金の納付もできます。インターネット経由で簡単に出来ますので、ぜひご利用ください。
また、芽室町以外にお住まいの個人で1回につき5千円以上の寄附をいただいた方に、謝礼品として芽室町のふるさと特産品を贈呈します。(年に何度でも寄附することができ、その都度、ふるさと特産品を贈呈します。)
ワンストップ特例申請をご希望の方へ、入金確認後1週間程度で「申請書」及び「返信用封筒」を郵送しています。
年末にご寄附をされた方などで、ご自身で書類をご用意される場合は、以下より書類をダウンロードしていただき、申請をお願いします。
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
芽室町ふるさと納税ワンストップ受付センター まで
寄附情報が全て印字された申請書は以下よりダウンロードできます。
※ダウンロードには、「寄附受領証明書に記載の寄附受付No.」または「ポータルサイト注文番号」が必要になります。
申請書の提出に加えて、以下の書類を添付してください。
①本人確認書類(マイナンバーカード表面・運転免許証の写しなど)
②マイナンバー確認書類(マイナンバーカード裏面・番号通知カードの写し、住民票(マイナンバー入り)など)
※氏名・住所などの変更があった方は上記の書類を提出してください。
変更届出書の提出に加えて、以下の書類を添付してください。
①変更の内容が分かる書類(更新済みのマイナンバーカード・運転免許証の写しなど)
「ワンストップ特例申請書」及び「申請事項変更届出書」の申請期限は、寄附の翌年1月10日(必着)までとなります。
間に合わない場合は、ご自身で確定申告を行っていただく必要がありますのでご注意ください。
ワンストップ特例申請書の提出後、書類の審査が終わりましたら、各ポータルサイトからお申込みのメールアドレス宛に受付完了メールを送信しています。
また、以下の『ワンストップ特例申請受付確認窓口「ふるまど」』から受付状況をご確認いただけます。
※確認には、「寄附受領証明書に記載の寄附受付No.」または「ポータルサイト注文番号」が必要になります。
魅力創造課魅力発信係
電 話:0155-62-9736 FAX:0155-62-4599
E-mail:m-hasshin@memuro.net
芽室町役場 魅力創造課
TEL 0155-62-9736
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved