本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 芽室西中学校の「めざす生徒像」が古く感じる

投稿内容

受理番号

015

受理日

令和6年4月24日

分野

教育[教育]

発信者

40代女性

内容

芽室西中学校で子どもがお世話になるのですが、めざす生徒像を見て古いと感じました。
特に「人に迷惑をかけない」というのは、子どもが委縮してしまいます。
他の親御さんとも「小学校と違ってなんか怖いね」と話してました。
今の子どもたちは人口減少で少ない人々で助け合っていかなければならない世代です。
考え方や文化の違う人ともお互い迷惑をかけてかけられて助け合っていく時代です。
学校では見直しなどはしているのでしょうか?
いつから変わってないのですか?

回答内容

回答日

令和6年5月10日

回答者

教育推進課教育推進係

内容

芽室西中学校のめざす生徒像は、平成5年4月1日に制定したものであり、以下の5項目があります。
1 よく学び、よく考え、工夫し、個性の伸張に努力できる生徒
2 心身を鍛え、生命、健康、安全に配慮できる思いやりのある生徒
3 不快な感情を与えたり、迷惑をかけたりしない礼儀正しい生徒
4 決まりや約束を守り、集団生活の向上に努める生徒
5 善悪の判断がしっかりとでき、悪の誘惑に負けない正義感の強い生徒

また、このめざす生徒像は、学校経営方針の基軸となる視点であり、本年度の芽室西中学校の学校運営協議会においても、承認されています。学校運営協議会とは、学校、保護者、地域住民、有識者等により、学校経営の基本方針の承認や各教育活動に関する協議等を行う組織です。
本年度、上記のめざす生徒像の3項目目を含め、承認がなされたことは、近年、多様な迷惑行為や嫌がらせ行為など、いわゆるハラスメント行為が大きな社会問題になっていることも要因していることと考えられます。
一方で、人間は誰しも知らないうちに、人に迷惑をかけたり、教え合ったり、助け合ったりして生きている側面もあることから、ご指摘の内容について、今後の学校運営協議会においても検討する機会を設けるよう、学校にも指示します。
なお、現在、本町では、義務教育9年間を通して児童生徒を育てる視点を重視した小中一貫教育を進めており、各中学校区の学校運営協議会において、育てたい児童生徒像の共有化を図った上で具体的な活動を展開していく計画を立てています。
今後も、急激に変化する社会において、児童生徒が発達段階に応じて、心身ともに健やかに成長するよう、各学校と教育委員会との連携を一層強化してまいります。

(教育推進課教育推進係  電話62-9729 Email k-gakkyou@memuro.net)

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る