本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 子どものおむつ持ち帰りについて

投稿内容

受理番号

235

受理日

令和7年3月19日

分野

福祉健康育児[育児(子育て)]

発信者

無記名

内容

先日あいあいへ遊びに来てくれた親子がいました。
音更や芽室・札内で家を建てたいので公共施設を見て探しているようです。
暖かいロビーで会話をしている人もいて楽しそうな町だ、と言ってくれました。
でも子供のおむつが持ち帰りという事で子育てには少し冷たいのかな...と。
使用済みのおむつは燃えるゴミの日で無料ですよ...と伝えましたが公共施設で持ち帰りという町はここだけみたいです。
他の町から来た子供さんにもまた遊びに来てもらえたらと思います。

回答内容

回答日

令和7年4月9日

回答者

健康福祉課社会福祉係

内容

 貴重な御意見ありがとうございます。
 保健福祉センターでは、御自分のごみはお持ち帰りいただき家庭ごみとして処分していただくようお願いしております。持ち帰ったおむつについては、汚物を取り除き、燃やすごみの日に透明・半透明(レジ袋等)に入れて出していただければ無料で回収していますので、ごみの処分について御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
 なお、近隣自治体の同様施設でも使用済みのおむつの受け入れはしておらず、ごみの持ち帰りに協力を求めています。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る