本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • ボランティアごみ袋を作成できませんか

投稿内容

受理番号

106

受理日

令和3年7月30日

分野

暮らし[ごみ]

発信者

60代男性

内容

町民自らゴミ拾いをするボランティアごみ袋を作成できませんか?
ゴミが散乱しているのを見ると嫌な気持ちになります。
コロナ禍でゴミを捨てる人が多くなっているように感じます。
早朝 町の中でゴミ拾いをしている方を以前から見ていました。以前から自分もやりたいですが仕組みと袋があったらと思っていました。
小樽の海岸でボランティアごみ袋を作成し清掃しているニュースを見ました。私が思うのは、町民自らゴミ拾いする輪が広がればいいと思います。
拾ったゴミを役場に連絡したら回収してもらえると聞きましたがお互い大変だと思い提案しました。検討願います。
(案)
1.ゴミ袋を作成
2.役場に備付で協力する町民が取りに出向く
3.回収場所を定めゴミを常に出せるようにする

回答内容

回答日

令和3年8月10日

回答者

環境土木課生活環境係

内容

 日ごろから環境美化に御尽力いただき、心から感謝申し上げます。
 御意見のとおり、小樽市ではボランティア清掃で集めたごみを専用袋に入れて排出していただくといった制度を採用し、集めたごみの回収方法については本町が現在行っている手法と同様、次の情報を担当部署へ連絡し、担当部署が回収するといった対応を行っております。
【連絡する情報】
①団体・代表者氏名および連絡先
②清掃日時・場所・参加人数
③ごみの仮置き場

 御提案の新たなごみ袋の作成については、ボランティアの方が拾っていただいたことが分かるため、良い方法と考えますが、ごみ袋の製版や作成にかかるコストなどを考えると、市販のごみ袋を購入するほうが安価であると考えております。
 また、御意見のような回収場所を設置した場合、設置場所まで持参できない方がいることや、回収場所を設置することによる不法投棄の懸念など、課題等もあることから、回収場所創設の考えはありません。
 ただし、町民の皆さんのごみ拾いの輪や環境美化に対する意識醸成はありがたいことと考えておりますので、ごみ袋を取りに来られる方々からの御意見等も聴きながら、互いに連携し合える体制づくりを進めてまいります。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る