本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 修学旅行生へのマナー指導に期待

投稿内容

受理番号

014

受理日

令和6年4月24日

分野

教育[教育]

発信者

50代男性

内容

先日、旅行先で十勝管内の中学生の修学旅行の集団に会いました。
最終便で一般のお客さんが大勢いる中で集合の合図があるまではさわがしかったのですが、合図があると整列して優先してバスへと乗り、機内へと移動して行きました。
芽室町の中学生も同じ様に羽田空港を利用する時は“芽室”の名前を背負った若きセールスマンとなるので、とかち帯広空港へ帰るまで“人の目”に気を付けて旅を楽しんでほしいですね。
引率の先生は大変そうでした。“笑”
修学旅行は良い、楽しい思い出となりますように、十勝の地元の人々、観光に来る人々へ芽室の若者の“良い所”をぜひPRする場にしてください。

回答内容

回答日

令和6年5月9日

回答者

教育推進課教育推進係

内容

本町の中学生の修学旅行は、「平素とは異なる生活環境の中で見聞を広げ、集団生活のきまりを守り、公衆道徳について望ましい体験を得ること」を目的に、道内外を研修地として行っています。その際、空港や各施設等を利用することから、集団生活のあり方や公衆道徳を学ぶ大切な場面として指導を行っています。また道徳教育は、学校の教育活動全体を通じて行うものとして学習指導要領に定められていることから、学校では日常的に礼儀や公衆道徳を指導しているところです。
加えて、現在、本町の中学校では、「めむろ未来学」の一環として、芽室町の魅力を調べ、発信するためのパンフレット等を制作し、修学旅行先で配布する活動に取り組んでおり、まさにご提案をいただいた芽室町を積極的にPRする活動にも取り組んでいます。この活動により、各校では、パンフレットを見て感動した旨の電話やメールもいただいているところです。
今後もマナーを守りつつ、より有意義で一生忘れ得ぬ修学旅行となるよう配慮するとともに、日常的な学習も充実させていくよう、各校とも連携してまいります。

(教育推進課教育推進係  電話62-9729 Email k-gakkyou@memuro.net)

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る